梅雨が近づいてきましたね。
皆さんこんにちは!みなみ野せんのです。
皆さん体調はいかがでしょうか?
最近関東は寒暖差が激しく、昨日20℃以下だったのに次の日には30℃近くになっていたり
朝寒くて上着を着て家を出たら昼間半袖でも暑いぐらいになったりと
体温調節がかなり過酷な状況となっています。。。
それに加え最近は雨も増え始めてきていて
春なのか梅雨なのか夏なのか訳が分からない毎日が続いてます。
まぁこの時期に雨が降ってくれないとまた夏に水不足になったりしてしまうので
少し鬱陶しいですがしっかり降ってくれるよう願っておきましょう!
ということで今回は梅雨に近づいてきたこともあり
皆さん傘立てでも作ってみませんか!?
みなみ野で出来た傘立て(一部花器も有り)を少しのせていきます。
こちらはつい最近完成した傘立て
赤い傘を差した女の子後ろ姿が可愛いいデザインがとてもよく
釉薬も青萩の流し掛けが水の流れのように掛かっていてとてもいい雰囲気になった傘立てになりました。
お店をやっている方でお店の前に置くようなのでとても良い客寄せになってくれるんじゃないでしょうか!
こちらは以前にも一度あげた物ですが
ステンドグラスの様なカラフルなデザインでとてもカッコよく
それに加え通気性も良くなるよう所々に空いている穴もデザインとマッチしていて
利便性も兼ねそろえたいい傘立てでした。
お次は傘立て?花器?使用用途は悩み中のようですが
薔薇と植物が所狭しと飾られた作品です。
作るときとても思い切りよく実際作品を見ると作者のパワフルさが伝わってくるような面白い作品です。
最後に私の家と実家の傘立てを…
左が実家、右が私の家で傘立てと化した作品です。
元は花器のつもりだったんですがね(笑)
まぁ使用用途はいろいろあっていいと思いますので皆さん思い思いの作品を作っていってください!
ということで今回は梅雨も間近でしたので傘立て特集でした。
それでは皆さん体調を崩さないように6月も元気にいきましょう!