円山陶房

円山陶房
帳尻合わせ…

1月の異常ともいえる雪の少なさに「絶対帳尻合わせくるべさー」と北海道弁丸出しでしゃべっていたところ…やっぽり来ました帳尻合わせ!札幌の北の方では、50㎝近く降ったところがあるとか北海道の冬をなめたらいけませんなー さて、 […]

続きを読む
みなみ野陶房
1月も早や3分の1!

皆さんあけましておめでとうございます。みなみ野のせんのです。本年もどうぞよろしくお願いします! 年始からあっという間に1月も3分の1が過ぎてしまいましたね。正月気分がまだ若干抜けきらない今日この頃ですが、皆さんはどうでし […]

続きを読む
円山陶房
親と子の陶芸教室

今年も円山工房にて、親と子の陶芸教室を開催いたします! 受講料はお一人様ワンコイン(500円)で、お茶わんやコップなど2個作れちゃう、とってもお得な講習内容となっております! 詳細は下記チラシご確認くださいませ。 多くの […]

続きを読む
みなみ野陶房
あっという間に今年もあと1か月ちょっと!

皆さんこんにちは!みなみ野のせんのです。最近冬の足音が聞こえ始め、寒い日が多くなってきましたね。私も先日からセーターを引っ張り出してきたりと冬がやってきたなぁと感じています。 そんな11月ですが前回の投稿でもお話をさせて […]

続きを読む
みなみ野陶房
過ごしやすいと思いきや梅雨のような…

皆さんこんにちは!みなみ野のせんのです。10月になって秋の陽気が心地よい日が増えてきましたね^^しかし、過ごしやすい日が増えてきたとはいえ、いきなり30℃を超える日が来たり逆に冬になってしまったのかと思うぐらい朝晩が冷え […]

続きを読む
Uncategorized
時の流れははやすぎる!

こんにちは、れーなです。 最近7年ぶりに会う友達とAOAO SAPPOROに行って来ました🐧🐧 こちらは、天然記念物のオオサンショウウオです。約3千万年前からほとんど変化していないため“生きた化石”と言われているみたいで […]

続きを読む
円山陶房
芸術の秋とは申しますが・・・

芸術の秋と申しますように、巷では芸術・文化に触れる機会も多くなる季節となりました。 道立近代美術館では、鳥獣戯画展に長蛇の列ができているのをよく見かけ関心の高さをうかがえました。 そんな中、某商業組合婦人部のマダムの皆様 […]

続きを読む
円山陶房
8月31日

こんにちは😃 8月ももう終わりますがまだ暑い日が続いています。 今年の気温は30℃を超えることが多かったと思います。 夏休みも終わり、少し体験が落ち着いてきたように思ましたが、9月は団体講習が嬉しいことたくたん予約が入っ […]

続きを読む
円山陶房
フリーダム

こんちは おおいしです。 幸いまだ台風の影響はなく比較的平和なここら辺です。 今年の米収穫見込みのニュースもありましたが、今後の天候で悪化しないことを祈るばかりです・・。 野菜や果物も大変だろうなあ・・ さて、最近さらに […]

続きを読む
円山陶房
暑さ寒さも彼岸まで…(お盆迄)

台風の影響もあってか、ここ札幌では久しぶりの雨模様…お盆に入りましたがまだまだ蒸し暑い日が続きそうですね。この蒸し暑さの中、大量の汗をかくと髪の毛がチリチリになるどうも中島です。 私ども円山工房は、北海道陶芸協会の事務局 […]

続きを読む