メインコンテンツに移動

令和5年3月

こんにちは。盛南の井川です(^^)

 

ここ盛岡もだんだんと暖かくなってきました。桜の開花はそろそろかなというところです✿

 

 

そんな気候の中で、東和町にあるお家のお庭の樹の伐採作業のお手伝いをしてきました!

  ↓ ↓

””

 

手前の倒れている樹が、真ん中に居る山の師匠が倒した樹です。

倒すとき、倒れる時、、、‘‘オソレ‘‘ みたいなものを感じました。

 

””

 

そして、倒した樹を小分けにする作業を体験させてもらいもらいました!チェンソー初体験!!

黒作業着のチェンソー師匠に教えてもらい、なんでもできるようになった気がして楽しかったです!

久しぶりにドキドキして、「できっこないをやらなくちゃ♪」 といった感じでした。

岩手には手入れしなくてはいけない山がたくさんあるそうです。

 

そしてもう一つ、井川の活動報告

 ↓ ↓

””

 

岩手県立美術館で行われたギャラ―トークに参加させて頂きました。

教室の合間に自転車で美術館へ行ったり来たりしたので、汗だくの心臓バクバクでしたが、最後皆さんに良かったよと、声をかけて頂けて安心しました*

 

色々と経験させて頂いております(゜_゜>)

 

 

では、生徒さんの作品紹介です☆

 

””

 

練り込み作品模索中の作品です。少しずつ完成度が上がってきています!今後どう展開していくのかなぁ♪

 

 

””

 

ステンドグラス風ランプシェード☆生徒さんの間でも話題になってましたね☆

 

 

””

 

昨年の下沢先生のワークショップで皆さんが制作された作品が全て素敵に焼き上がりました!

 

 

これからまたどんな作品が生まれるか楽しみですね(*^^)v

今回はこの辺で。

 

コメントを追加

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
  • ウェブページのアドレスとメールアドレスは自動的にリンクに変換されます。
画像CAPTCHA
画像内に表示されている文字列を入力してください。