厚別陶房作品展VOL.6
厚別陶房かとうです。
ゴールデンウイークはみなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?
厚別陶房では、「教室作品展VOL6」や、子供の日のこいのぼりにちなんで「お魚プレートづくり体験」、「手づくり陶器市」、「下沢先生の電動ろくろワークショップ」などイベント目白押しのゴールデンウイークでした!
全てブログにアップしたいところですが、今回は作品展をメインにご紹介したいと思います。
今年は53名の生徒さんに出品いただき、89点の作品が教室前を飾ってくれました☆
生徒さんからは「年々みんな上手くなっているね~」との言葉があったり、陶芸をやっていない一般のお客さまからは「すごい
ですね~」「かわいいですね~」などの感想をいただいたりと、とても好評でした!
歴代の講師の先生方の得意技?を生徒さんたちも、しっかり自分の技として身に着けているので、バラエティに富んだ個性
豊かな作品が多かったように思いました(^^)
どの作品も素晴らしかったのですが、、、
今年の大賞はこちらでした!
ソーメンの器セット
形も絵付けも釉薬も良い感じに仕上がっていますね!
続いては特別賞
小品盆栽鉢
電動ろくろで作ったのかと思うほど、手びねりで薄くきれいに仕上げていて、いろんな風合いの盆栽があって楽しい気持ちに
なりますね。
お次は、技術賞です
電動ろくろの腕前がすごいですね!
形がよいだけじゃなくて、余計な重みもなく完成度が高い作品でした。
緋だすきや粉引の雰囲気がしぶくて素敵ですね☆
最後にジュニア賞
「ねこのおさら」
陶芸を初めて1年目の男の子の作品です。
表情と耳の感じが何ともかわいい仕上がりです☆
まだまだご紹介したい力作ばかりなので、続きは次回アップしたいと思います。
ではまた!