メインコンテンツに移動
Main navigation
ホーム
教室案内
円山陶房
北光陶房
団体講習
札幌市内教室
体験/ブライダル
クレイスペース
西岡陶房
厚別陶房
発寒陶房
盛南陶房
みなみ野陶房
上尾陶房
ギャラリー円山
オーダー制作
ブログ
作品紹介
お問合せ
検索
お気軽にどうぞ
陶芸1日体験
手びねり体験 電動ロクロ体験
オリジナルの器を作ってみませんか?
本格的な陶芸体験ができます!
講師が丁寧にサポートしてくれるので初めての方でも大丈夫!
お茶碗やマグカップ、普段から使っている器を
自分の手で作ってみませんか?
器作りの基礎を体験
短期講習コース
手びねり1カ月/3か月コース
仕上げまで自分の手で!
基本の作り方で茶わんやカップに挑戦
陶芸は主に3つの工程があります。
計3回のコースで成型から仕上げまで
の基本工程を体験できます。
通う前にお試ししたい方にオススメです
想いを形に
手作りブライダルギフト
ふたりでつくる オリジナル陶器
結婚式のプレゼントや演出に、
手作りの陶器はいかがですか?
感謝の気持ちを形にしませんか?
大切な日の思い出に、よりこだわった
作品を作りたい方に おすすめのコースです。
ご両親への贈り物に、思いを込めた手作りの器を。
また結婚式演出アイテムなどもお任せください。
お気軽にどうぞ・クーポンご利用ください↓
陶芸1日体験
手びねり体験 電動ロクロ体験
まずは気軽に1日体験!お手軽な「手びねり」と
本格派の「電動ろくろ」からお選びいただけます
小さなお子様から大人の方まで、どなたでもご参加頂けます。
教室に興味のある方はもちろん、休日やご旅行中の思い出に、
ご家族、お友達同士で気軽に陶芸体験に挑戦しませんか?
手びねり体験 1回¥2,750(税込)
自分だけのオリジナルの作品を作りませんか?
初めてでも大丈夫!素敵な作品に仕上がりますよ。
2~3個作れますのでプレゼントにもオススメです。
スタンダードコース
お茶わんやカップ、お皿などお好きな作品が作れます
作りたいものがいくつかある、又は形は決めていない
けれど…という方はこちらでどうぞ。
その他作品ごとのコースもお選びいただけます。
マグカップを作ろうコース
マイカップで午後のお茶を、憧れですね。
取っ手のあるカップまたはタンブラーを
2つ作るコースです。ビアタンにしても○。
サラダボウルを作ろうコース
サラダを入れてもりもり食べれる楕円のサラダボウルが一つ作れます。
またはカレーやパスタ皿としても活躍出来そうですね。
絵付けでポップな器を作ろうコース
器を作り陶芸用の絵の具で模様を描きます。
茶碗サイズの器が一つ作れます。
お子様に大好評です。とてもかわいい作品を希望される方にもおススメですね。
花瓶を作ろうコース
ひも状の粘土を積んでいきながら形を作ります。
手作りならでは、形や大きさも欲しいものに挑戦!
ひも状の積み方をマスターするととっても大きな作品も作る事が出来ますので好みの大きさの作品に挑戦出来ます。
※粘土の追加は別途料金がかかります
電動ろくろ体験 1回¥3,850
(税込)
(材料・焼成費・講習料含む)
1度はやってみたい電動ろくろ。
普段使いのお茶碗や湯呑・お皿などを
2つほど作っていただくコースです
体験受付時間
月
火
水
木
金
土
日
AM(10:00~12:00)
●
●
●
●
●
●
PM(13:30~15:30)
●
●
●
●
●
●
Night (18:00~20:00)
●
●
マークがついている時間が体験受付時間です!
★
1日前までにご予約を
お願い致します★
※日曜日は空きがあれば当日受付も可能です!
お電話にてお問い合わせください
※上記の時間帯にご都合が合わない方はお問い合わせください。
多少の時間の前後が可能です。
・作業は1時間から1時間半程度です。
・作品お渡しは3週間~1か月後になります。
・体験者様用駐車場:3台(満車の際はご了承ください)
1日体験は税別価格となります
日曜日にも体験が出来るようになりました!
日曜日に陶芸体験しよう!
「手びねり体験」「電動ろくろ体験」お申込みなら 簡単 WEB予約で!
WEB申込み・空き状況検索
1カ月(3回)講習で本格器作り
短期講習コース
スタンダードコース
料金 ¥6,600(税込)
基本の「玉造り」で作る器の講習です。1日体験では出来ない
「削り」「施釉」の工程を含む3回コースで凝った作品も作ることができます。
●教室開講の枠で受講できます。ご都合の良い日程をご相談ください(基本週1回)
3回目受講は乾燥と焼成の作業の後になりますので
2回目受講後1~2週間お時間を戴きます
●
教室に通いたいけれど…お試しから始めてみたい
という方にお勧め! 初めてでも、こだわりのある心のこもった作品を作ることができます。
・
1回目 玉作りで制作
・
2回目 仕上げ 底の台(高台)を作ります
・
・3日目 装飾~釉薬をかけて完成
3か月集中で陶芸の基本を丸わかり?!
短期講習3カ月コース
ステップアップコース
料金 ¥26,400(税込)
やきものの様々な作り方を一通り学べるコースです。
「玉造り」「紐作り」「板造り」の各技法と削り、施釉まで
●教室開講の枠で受講できます。
ご都合の良い日程をご相談ください(基本週1回)
曜日の振替も可能ですので講師と相談しながら
通いやすい日取りでどうぞ。
お問合せはこちら
●
試しに少し通ってみたいけど何から作ればいいのか…という方に
基本の形から分かりやすくアドバイスしますので
安心してご参加ください♪
・
玉造り~湯呑・茶碗・カップ
・
紐造り~サラダボウル・鉢物
・
板造り~皿・象嵌で模様を付ける
・
袋物~徳利・花瓶
・
釉かけ~掛け合わせを工夫して
体験ご希望の方へ
●
焼き物は完成までに時間がかかります。(通常3週間~1ヵ月)ご予約はお早めに!
●
ブライダルコースでお渡しまで日数の少ない方は事前にご相談ください。
●
作品郵送をご希望の方は別途送料がかかります。
お気軽にお問い合わせください!
TEL:
011-615-1858
TIME: 10:00~18:00 定休日
不定休
普段使いの器から花器、時計などのインテリアなど体験で
作ってみたい作品がありましたらお気軽にご相談ください。
また季節に合わせた作品の講習会も実施しております。
イベント情報でご案内致しますのでご覧ください。
ふたりでつくる オリジナル陶器
想いを形に
手作りブライダルギフト
専門講習で 初めてでも 素敵なギフト作り
結婚式のプレゼントや演出に、手作りの陶器はいかがですか?
新郎新婦さんからご両親へ、友人から新郎新婦さんへ。
披露宴に添えるウェディングボードなどを手作りで。
ハネムーンの思い出に、お二人で器づくり…など
ご結婚の記念にぜひお役立てください。
お問合せはこちら
♡
円山陶房の手作りブライダルプラン
♡
通常の陶芸体験にはない粘土や釉薬の色、装飾も選ぶことができ
どこにも無いオリジナルの作品が出来上がります
●
親ギフト手作りプラン
・
シンプルコース
・
スタンダードコース
・
こだわりコース
・
プレミアムコース
●
「家族をつなぐ」ギフトプラン
●
おもてなし手作りプラン
●
オーダー承り
親ギフト手作りプラン
お茶碗やカップ、プレートなどをご両親それぞれに贈るペアセット。
お一人様2点ずつ制作します。
形が出来たら、自由に模様やメッセージを描いてアレンジ。
「ありがとう」の気持ちを、器にこめて贈りましょう。
「削り」「釉かけ」も自分たちで挑戦。完全オリジナルの作品に仕上がります。
シンプルコース
シンプルに仕上げたい方
お急ぎの方に
・成形のみご参加 「削り」~「釉かけ」は陶房にお任せ頂きます
・釉薬は限定色の中から1作品に対し1色選びます
・別途 化粧箱を追加できます
スタンダードコース
バリエーション豊かに!
ふたりの個性を生かしてオリジナルうつわ作り
・「成形」「削り」「釉かけ」の3回講習
・オプションの装飾・釉薬多色使い等の仕上げが自由に選べます
・完成後 化粧箱(紙製/木製)に入れてお渡しいたします
オプション装飾 一例
2色以上 釉薬の掛け分け
内側と外側で色を変えたり
斜めに配色したり。
自分で掛けるから自由な色使いになります
ぷっくりメッセージ
陶芸の技法「いっちん」で描く
メッセージや模様を描いて
カラー粘土コラージュ
カラフルな粘土を自由に貼り付け
スタンプでお名前や好きな言葉を
スタンプ象嵌
スタンプで文字を押したあと
絵の具で字に色を入れくっきりと
描き落とし・鎬
表面を削って模様にする技法
濃い色の土を使うとより引き立ちます
絵付け
陶芸用の絵の具で模様や文字を
似顔絵を描いても素敵
こだわりコース
通常体験では出来ないワンランクアップの作品に挑戦!
・「成形」「削り」「釉かけ」の3回講習
・特殊粘土を使った装飾・応用技法を使う制作を含むコースです
・完成後 化粧箱(紙製/木製)に入れてお渡しいたします
いろどり
2~3色の粘土を練り込んで成形します
たったひとつの模様が楽しめます
二人のカラーを選んで挑戦!
手つなぎ湯呑
手で握ったくぼみをつけて
ご両親が貴方と手をつないだ思い出を
思い出してもらえる器です
オルゴールBOX
家族の思い出の1曲をオルゴールで
小物入れとしても使えます
ご希望のデザインをご相談ください
徳利&ぐいのみ
お酒好きな家族にぴったり
夫婦でゆっくり晩酌を楽しむ
大人なひとときをプレゼント
MADE IN HOKKAIDO
円山陶房オリジナル 北海道産の粘土で作るぬくもり溢れるギフト
煉瓦の産地としても栄えた北海道。煉瓦を作るのにも使われる
北海道産の粘土をブレンドしています。
「地元らしさ」を取り入れたい、こだわりの二人に。
「家族をつなぐ」ギフトプラン
新郎新婦と、それぞれのご両親、3つの家族がつながりました。
その絆がいつまでも続きますように。
結婚式の記念をそれぞれの家で飾っておける、
また集まるとひとつになるギフトです。
会場に飾ってウェルカムアイテムとしてもオススメです。
「つながる花器」
好きなラインで切り分けて
3つの花器に
両面を使って挙式時も
挙式後も飾れます
「つながる時計」
輪になりつながる時計は
それぞれのお家で
いつまでも幸せの時を
刻み続けます
おもてなし手作りプラン
手作りが好きなお二人なら、披露宴の演出にもオリジナル要素を
取り入れたいですよね。会場にセッティングするウェルカムボードや
フラワーアレンジを手作りしたり、イベントアイテムに使ったり
ゲストへのプチギフトにも。
心をこめた手作り陶器を添えてみてはいかがでしょう。
「こんな結婚式にしたい!」その想いがカタチになるようお手伝いします
テーブルアイテム~箸置きをプチギフトに