つれづれ 林屋晴三 講演会 札幌 近代美術館にて 2016-07-17 / 0 Comments 陶磁器研究の第一人者である林屋晴三さんの講演会近代美術館の講堂で先ほど開催されました。 北海道の陶芸家をはじめ、たくさんの方が聴講に来られました。 (左)森孝一氏 (中)林屋晴三氏 (右)あ○のくに○氏 主に茶碗について、安土・桃山時代、千利休や本阿弥光悦あたりが活躍している時代を中心に講演いただきまして、 茶碗ひとつひとつその時代ごとの代表的な作品を取り上げてくださり、丁寧に解説いただきました。 」受付
つれづれ 陶芸教室が倶知安町にやって来る! 2016-07-10 / 0 Comments おはようございます ナカジマです。 私いま、土砂降りの倶知安町におります。 なぜかと申しますと・・・ DCMホーマック 倶知安店にて、出張陶芸があるのです❗️ 10:30〜 13:00〜 15:00〜 の3回を予定しておりましので、お友達などおりましたら 是非ともご参加ください。
つれづれ 久しぶりの晴天の中、北海道陶芸展の変遷見学バスツアーで札幌芸術の森に行ってきました。 2016-07-08 / 0 Comments にしいです。 本日43名で札幌芸術の森工芸館で行われている北海道陶芸展の変遷を見学しました。 会場の入り口には下澤敏也先生の作品 そして下沢土泡先生をはじめ、歴代の審査員の作品が展示されています。 写真 木彫 など陶芸以外の作品がみられます。
つれづれ こんにちは 2016-07-06 / 0 Comments 厚別の井川です! 7月です。夏になってきましたね☆ 夏は軽やかな気持ちで外にお出かけできるので嬉しい季節です(^-^) そんな夏、お散歩がてら陶芸体験!一日陶芸体験は随時受付中です!7月26日から31日は夏休み子供陶芸体験も開催されますよ!お子さまの自由研究にピッタリ☆ ぜひこの夏は、陶芸にチャレンジ\(^o^)/ では、この辺で最近の厚別作品チェックです☆ とっても涼しげですね。これで冷たいお茶が飲みたいです!
つれづれ 下沢敏也 陶展“風化から再生へⅡ” 2016-07-05 / 0 Comments あさのです 7月1日(金)~7月17日(日)までギャラリー創で下沢先生の個展が開催しております。 7月2日にはギャラリートークとオープニングパーティが行われ 沢山のお客様がいらっしゃいました。 ギャラリートークの様子です。 芸術の森美術館館長の佐藤 友哉氏とのトークでは後ろにある陶板作品の風合いや作陶の姿勢作り方も紹介され 興味深い話が盛り沢山でした。 こちらもトーク風景