胃が爆発してもいいから食べてみたい
皆さんこんにちは、けんきちです。
札幌はまだ冬が続いているんでしょうか、雪も減ってきたようですが。
一方埼玉は、昨日今日と日中は20℃を超え、Tシャツでもいいくらいだと
僕は感じておりますが、街ゆく人たちはまだダウンを着ている方が多いです。
あんなの着てたらビッチョビチョですよ。
さて今日はマジメに作品紹介します。
ほんと、マジメだけが取り柄のつまらない人間ですいません。
まずはこちら。

直径30cmほどの皿です、電動ろくろで挽いた作品ですね。
非常に熱心な方です。
透明釉を掛けた上にCP-E(油性の撥水剤です)を格子状に塗り、乳白釉を掛けました。
写真では分かりにくいですが、乳白釉の部分がモコモコしてて面白いです。
「雪の宿」みたいでおいしそうです。
「雪の宿」は白い砂糖みたいなやつがかかってるバカウマいせんべいですね。
さてお次はこちら。

花器ですね。おそらく作り方は見ての通りだと思います。
三角形で厚さ5mmほどのパーツをひたすら重ね続けました。
修行のようでした。
黒泥にナマコ釉ですね。エッジの効いた形と落ち着いた色合いがかっこいいです。
なにより攻撃力が高そうですよね。
最後はこの子。

成形の丁寧さもさることながら、絵付けの緻密さも素晴らしいですね。
そしてなによりかわいい。
僕の方がちょっとだけかわいいですけどね。
ちゃんと刀も持ってる細かさ。素晴らしい。

最後に僕が今、一番気になっている近所のとんかつ屋さんのメニューがこちら。

から揚げ・ごはん・味噌汁が食べ放題って、どうかしてるぜ!
から揚げ好きのみんな!モリ先生!
上尾に集合だ!!