Skip to main content

円山陶房 教室のご案内

円山陶房は週6日開講中。曜日を決めて通う「月謝制」と
日にちを選べる「チケット制」で通いやすいスタイルを選べます。
価格は全て税込みです
入会金 ¥2,200  ← 今なら無料!!!  
年会費 ¥3,500 ←
 ¥2,000分粘土代キャッシュバック割引券あり!!
利用料 月謝制 1ヶ月 ¥6,600 +施設管理費¥500
週1回1クラス受講(曜日固定) お休みの場合は別曜日に振替受講可能
月謝制の方限定特典! フリー教室開放(月曜PM・土曜・祝日)
受講クラスの他にもっと作りたい方はフリー教室も利用できます
フリー教室も利用すれば月謝だけで月8回も通えます!

チケット制
5枚綴り¥9,500
3枚綴り¥6,500
※チケット購入時 施設管理費¥500戴きます

曜日を決めて通えない方はチケットでどうぞ!開講中好きな時間帯を選んでご都合に合わせて通えます。(事前にご連絡下さい)
有効期限 5枚:6ヶ月 3枚:3ヶ月
フリー教室の特典はありません
(フリーの時間帯ご利用時もチケットが必要です)
材料・道具 粘土代 1kg¥1,600~(釉薬・焼成費込み) 粘土の種類によって異なります
道具 初心者セット  ¥4,400 お持ちの方は不要です

初心者の方でも安心! 楽しく作りながら技法を覚えます。

「基本は練りと、手びねりから。」
当教室の作陶スタイルです。
まずは手ろくろを使って、指先で厚みを伸ばす感覚を確かめながら形を作っていきます。
小さな作品から、慣れてきたら土鍋など大きな作品にも挑戦!お店では決して巡り会わない工夫を凝らした作品に仕上げましょう!」

子ども陶芸教室も開講中!
毎週金曜16:30~

お子様の感受性・想像力を伸ばすには、みるみるうちにカタチが変わっていく粘土が最適!
カップやお皿などの器に限らず、好きな動物や乗り物、お人形なども作れます。
・開講日 毎週金曜 16:30~18:00
・月謝 1ヶ月 ¥4,400
入会金 ¥2,200
・対象 小学校1年生~中学3年生
小さなお子様もご相談に応じます。
詳しくはこちら

作品の焼成のみご希望の方へ

作品は作れるけれど、焼く所が…という方のお持込も承ります。
素焼き¥1,000/kg
本焼き¥1,700/kg
還元焼成¥1,800/kg
詳しくはお問い合わせ下さい。
釉かけ作業を教室内でされる場合は別途教室利用料がかかります。
教室開講時間中に作業にお越し下さい

講師の紹介

講師名
担当教室
クレイスペース盛南陶房
経歴

2015年北海道芸術デザイン専門学校卒業後、下沢敏也氏に師事。

ひとこと

一緒に陶芸を楽しみましょう!

講師名
担当教室
円山陶房 他
経歴

岩手県出身

2007年北海道芸術デザイン専門学校卒

個展、グループ展等を定期的に開催

ひとこと

作っていて楽しい!と思ってもらえたら嬉しいなあ、と。

講師名
担当教室
円山陶房 北光陶房 他
経歴

2009年 北海道陶芸展 北海道陶芸協会大賞

2014年 -underground-展(京都・ギャラリーマロニエ)

ひとこと

基礎をしっかり学びながら、自由に楽しい陶芸を目指しています。

毎年陶芸展に挑戦する生徒もいて、活気ある教室です!

講師名
担当教室
クレイスペース上尾陶房
経歴

北海道芸術デザイン専門学校卒業

2016年 北海道陶芸展 文部科学大臣奨励賞受賞

2013 陶ヲ利ク グループ展参加

ひとこと

とにかく陶芸を楽しんでもらえるような教室!がモットーです。

今日も上尾陶房は笑いが絶えません。

講師名
担当教室
クレイスペースみなみ野陶房
経歴

2009年 多治見市陶磁器意匠研究所デザイン科卒業

2009年 陶磁器メーカーにて陶磁器デザイナーとして就職

2012年 円山陶房にみなみ野陶房講師として入社

ひとこと

作る楽しみと、それを使う楽しみを皆さんと一緒に共有していきたいです。