こんにちは、日が長くなってきましたね。
また、今日からしばらく暖かい日が続くようですので
雪どけがすすみますが、足元にお気をつけ下さい。
さて、いよいよ3月3日は桃の節句ですね。
おひな様は飾られていますでしょうか。
こんにちは。盛南陶房の井川です*
こちら岩手県盛岡市は昨年12月にべちゃ雪が降りましたが、年明けて1月は良い天気が続きもうこのまま春になるのかなぁという陽気が続いていました* が、、、、、
帳尻合わせてきました。
雪。
。 。 。 。
。 。
。 。 。
。 。 。
。 。 。 。
。 。 。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
しこたま振った2月1日水曜日は休講日で良かった。ですが、、、
外でに出ようとドアを開けたら、
でした、
なにせ雪かき用の道具が無いので膝まで埋まりながらズボズボ行くしかなく、、、
でも帰ってきたときはしっかり雪かきされていました!お隣さんかなぁ?
皆さんこんにちは!みなみ野のせんのです。
最近ものすごい寒くなってきましたね。。。
東北、北海道の方は雪で大変な毎日が続いているんでしょうね;
雪かきお疲れ様です!!!
関東ではまだ積もるほどの雪は降っていませんがなかなかの寒さで体調を崩す方が多く
またインフルエンザも流行っているのでなかなか厳しい状況が続いています。
私の家も隙間風がすごくてなかなか家の中が寒くて夜もしっかり寝れなかったりなどしてます;;
皆さん暖かい服装で風邪など引かないように気を付けていきましょう!!
そんなさむ~い冬で大活躍なのが、土鍋!
皆さん土鍋は作られましたか?
冬はやっぱり身も心もあったまる暖かい鍋で暖まりつつ一杯やるのが最高ですよね!
水炊きやキムチ鍋、ちゃんこ鍋にと、最近は変わり種の鍋なども多いようで
創造してるだけでお腹が減ってきます;
そんな土鍋ですが今回はみなみ野で制作している最中の土鍋の様子や
完成品など、写真を載せていきます。
皆さんこんにちは、けんきちです。
寒い日が続きますが、体調いかがでしょうか。やはり寒い夜には温かい食べ物や辛い食べ物が恋しくなりますな。
私は辛いものが好きで、出先で見つけては買い漁る日々を送っております。
中でもチョリソーは大好きで、辛そうなものがあれば買ってみます。
もちろん良いお値段の、
スーパーに売ってる比較的お求めやすいモノも大好きです。
ちなみに「チョリソー」は辛いソーセージのことだと思ってましたが、本場スペインでは「chorizo(チョリゾ)=しょっぱい、塩辛い」という意味らしいですわよ、奥さま。
んで、この前いいモノ見つけましたわよ。